浅草前川印傳オレンジ通り本店
[正社員]製造業 伝統工芸品製作の職人(未経験可、経験者優遇)
- 月給210,000円〜
- 雷門から徒歩2分 浅草駅(つくばエクスプレス)5分 浅草駅(銀座線)5分 浅草駅(都営浅草線)8分 浅草線(東武伊勢崎線)8分
- 9:30~18:30(休憩1時間)
お仕事について
お仕事内容
■ 仕事内容
・印傳製品の製作
鹿革のカット・加工、パッチワークデザインの作成、仕立て・仕上げ作業など、印傳製品の製作全般に携わっていただきます。
・店舗での接客・製作実演
浅草の店舗にて、お客様へのご案内や、簡単な製作実演も担当していただきます。
「つくる」と「伝える」を同時に体験できる、前川印傳ならではの仕事です。
■ 勤務地
工房:東京都足立区青井
店舗:東京都台東区 浅草
※製作は青井の工房、接客や実演は浅草の店舗で行います。
■「つくる力」と「伝える力」、どちらも磨ける職場です
前川印傳は、1958年創業の印傳工房です。
江戸時代から受け継がれる技法を大切にしながら、現代の感性にも寄り添った製品づくりに挑戦しています。
私たちの仕事は、ただ“モノ”を作るだけではありません。
店舗でお客様に直接魅力を伝える機会も多く、「つくる力」と「伝える力」を両方育てることができます。
■ 未経験からでも安心。技術習得を丁寧にサポート
未経験の方も、基本から一つひとつ丁寧に指導します。
経験者の方は、より応用的な技術や新たなデザインへの挑戦も可能です。
一通りの技術を身につけた後は、新しい製品企画などにも関わっていただけます。
■ 「作る」だけでなく、「届ける」ことも大切に
店舗では、お客様と直接会話をしながら、製品の魅力や背景を伝える場面が多くあります。
作り手と使い手の距離が近いからこそ、ものづくりの意義や面白さを、より深く実感することができます。
■ 私たちの考え:「使う人が、伝統の一部になる」
私たちは、“未来に残る伝統”をつくっているという気持ちで仕事に向き合っています。
受け継いできた技術を大切にしながらも、現代の暮らしや感性にフィットするものを、自分たちの手で作りたい。
そんな思いで、日々ものづくりに取り組んでいます。
■ 一緒に、「これからの前川印傳」をつくりませんか?
「まだ職人ではないけれど、手でつくる仕事に惹かれる」
「日本の美や技術を学びたい」
「長く働ける技術を身につけたい」
そんな気持ちをお持ちの方と、ぜひお会いしたいと考えています。
あなたの感性と手のぬくもりで、新しい前川印傳を一緒に育てていきましょう。
お仕事の特徴
主婦・主夫歓迎
フリーター歓迎
大学生歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
時間や曜日が選べる・シフト自由
即日勤務OK
長期歓迎
駅チカ・駅ナカ
髪型・髪色自由
服装自由
研修あり
募集要項
職種
- 製造業 伝統工芸品製作の職人(未経験可、経験者優遇)
給与
- 月給210,000円〜給与: 月給21万円以上(経験・能力により優遇) ※昇給・賞与あり 試用期間中の時給:1200円〜 休日・休暇: 週休2日制(シフト制) 夏季休暇、有給休暇
試用・研修
- 試用期間あり (試用期間3ヶ月)
期間中はアルバイト・パート時給1,200円〜
交通費
- 規定支給(月額支給上限 2万円)
勤務地
- 浅草前川印傳オレンジ通り本店東京都 台東区浅草1-16-11 浅草前川印傳
アクセス
- 雷門から徒歩2分 浅草駅(つくばエクスプレス)5分 浅草駅(銀座線)5分 浅草駅(都営浅草線)8分 浅草線(東武伊勢崎線)8分
応募資格
- 【必須条件】 ・責任を持ってものづくりに取り組める方 ・細部まで丁寧に作業できる方 ・チームで協力しながら、誠実に仕事に取り組める方 【歓迎条件】 ・伝統工芸や手仕事に興味がある方 ・革製品の製作経験がある方 ・接客経験がある方(店舗での製作実演に興味がある方歓迎) ・新しいことに挑戦する意欲がある方
勤務時間
- 9:30~18:30(休憩1時間)
シフトの決め方
- シフトサイクル: 1ヶ月単位でシフトを作成しております。
応募について
応募後の流れ
- ご応募の際は、簡単に自己紹介と「なぜ前川印傳で働きたいか」をご記入ください。 ものづくりに対する想いや、どんなことを学びたいかを聞かせてください。 書類選考後、面接に進む方にご連絡いたします。
採用予定人数
- 2~3名採用予定 ※採用者が決まり次第、募集を停止させて頂きます。
問い合わせ
- 0362847072
会社情報
会社名
- (有)前川皮革工芸
業種
- 商社・小売・専門店
会社住所
- 東京都台東区浅草1-16-11 浅草前川印傳
求人情報更新日:2025/7/26